新しい年が始まりました。
旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
年の初めに、お参りさせていただきました。
二十年前、このお寺と、大坂という町の歴史に惹かれ、一つの物語を書きました。デビュー作『浪華の翔風』です。その後、同じく四天王寺を舞台にし、四天王寺楽人と〈在天別流〉という特殊な一族の出てくる小説、「緒方洪庵」シリーズを、続けて発表しました。
それらを書いている頃の私は、まだ作家と名乗るのも恥ずかしいような半人前の物書きでしたが、結果として、〈在天〉が、私をプロ作家にしてくれました。作家として仕事を続けて十年たった頃にドラマ化が決まり、私の仕事の世界を再び広げてくれたりもした、大事な作品たちです。
デビュー二十年の今年。
もう一度、違った形で、「洪庵」シリーズは世に出ます。なんだか、不思議な巡り合わせです。長年、このシリーズを見守ってきてくださった方々のおかげです。
気持ちをあらたに、すべての始まりだった四天王寺さんにお参りし、あらためて、今後も精進しますと誓ってきました。
舞台「蘭~緒方洪庵・浪華の事件帳」に関わるみなさまの健康と舞台の成功も、お祈りしてきました。
今後とも、〈在天〉の物語を、どうぞ、よろしくお願いいたします。
もちろん、デビュー以来手がけてきたシリーズだけではなく、新作についても、いっそう、気合い入れております。
新刊ですが、まずは今月、小学館ジュニア文庫さんから、「緒崎さん家の妖怪事件簿」シリーズの3巻目が出ます! 今回も、いろんな妖怪がにぎやかにわちゃわちゃしてます。よろしくお願いします!
それから、春には、時代小説の新刊が出ます!
私の作業はもう完了済みでして、このくらいは言っちゃっていいかなと思いますので言っちゃいますが、初期〈在天〉シリーズ以来になる、単行本での刊行です。舞台は大坂、江戸時代。アクションあり謎解きありの、築山らしいけど新しい感じだね、と思ってもらえそうな作品にしあがったんじゃないかと。
デビュー作から二十年。
まだ作家と名乗り続けられていることに感謝しつつ、今年も、がんばりますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。
あ、四天王寺と言えば、「未来記の番人」も、もちろん大事!
これ、見えますでしょうか。赤くチェックしてあるところ。四天王寺金堂にある、「聖徳太子が鷹になってよみがえってきたときのための止まり木」です。伝説は、このような形で、今に伝えられているのです。
で、おみやげはもちろん、「四天王寺の西門前の饅頭屋」の、おまんじゅう。
作中のと違って、おいしいんです!これはもう、声を大にして言わなきゃいけないところなんですが!……なんで作中で、おいしくなさそうな饅頭屋にしちゃったかな私。あちこちで言ってますが、このお饅頭が好きなので、饅頭屋なんですよ、あのひとたち。設定上、どうしても、やる気のない饅頭屋になっちゃうんですけども……。